2013.09.23
【イギリスビザ】永住権と市民権の英語力証明について
こんにちは。
留学生の方には直接関係ないですが、、
永住権と市民権取得の方に関する、ビザ情報が更新されます。
2013年10月28日より、免除の対象者以外全ての、永住権と市民権の申請者は、イギリス生活のテスト「Life in the UK」テストに加えて、英語力の証明が必要になります。
<新しいルール>
英語力の証明は、UKBAが定める英語のテストプロバイダーより、スピーキングとリスニングのスコアで、最低B1、もしくはそれ同等を取得。
現行のルールに沿った申請の審査は2013年10月25日までに申請が到着している必要があるそうです。
土日の申請受け取りは、なし、という事なので、25日必着となります!
原文 UKBAのオフィシャルウェブサイトより (英語)
ここのポイントは、英語力の証明に必要になるのが、
スピーキング&リスニング
つまり
コミュニケーション能力
という事。
リーディングとライティングはいらないみたい、、ですね?
リスニングとスピーキング、聞いたり話したりする英語力を伸ばすのに特化した、カランメソッドと呼ばれる英語教授法を使用している学校があります。
ABC School
文法などはある程度できているけれど、いまいち話そうと思うことを、口にスムースに出すことができない、、と言う方は、試してみる価値あり。
会話力アップにあともう一歩、、と言うワンプッシュの手助けになる勉強法です。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ
留学生の方には直接関係ないですが、、
永住権と市民権取得の方に関する、ビザ情報が更新されます。
2013年10月28日より、免除の対象者以外全ての、永住権と市民権の申請者は、イギリス生活のテスト「Life in the UK」テストに加えて、英語力の証明が必要になります。
<新しいルール>
英語力の証明は、UKBAが定める英語のテストプロバイダーより、スピーキングとリスニングのスコアで、最低B1、もしくはそれ同等を取得。
現行のルールに沿った申請の審査は2013年10月25日までに申請が到着している必要があるそうです。
土日の申請受け取りは、なし、という事なので、25日必着となります!
原文 UKBAのオフィシャルウェブサイトより (英語)
ここのポイントは、英語力の証明に必要になるのが、
スピーキング&リスニング
つまり
コミュニケーション能力
という事。
リーディングとライティングはいらないみたい、、ですね?
リスニングとスピーキング、聞いたり話したりする英語力を伸ばすのに特化した、カランメソッドと呼ばれる英語教授法を使用している学校があります。
ABC School
文法などはある程度できているけれど、いまいち話そうと思うことを、口にスムースに出すことができない、、と言う方は、試してみる価値あり。
会話力アップにあともう一歩、、と言うワンプッシュの手助けになる勉強法です。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
2013.09.18
イギリスで過ごすクリスマスホームステイ
皆さんこんにちは。
日本の皆様は、台風で大変だったようですね。
被害が最小限であったこと、願っています(> <)
イギリスは台風ほどの威力はないものの、
「寒さ」という自然の力に負けております。。
昨日は、最高気温13度、最低気温11度、という9月半ばにして、
冬の様な一日になってしまいました。
そろそろミニヒーターをつけている人達も出てきているようです。
さて、もう9月半ば、もしくは下旬、、という事は
クリスマスまであと約3ヶ月!
というわけで、今日はクリスマスに向けたご案内です。
+++++++++++++++++++++++++++++++
イギリスのクリスマスは日本で言うお正月の時期のようなものなので、
そろそろクリスマスの予定をたて始めている方も多くいらっしゃいます。
今の時点ですでに、クリスマスに食べる、ミンスパイも店頭に並んでいます。
11月に入ると、クリスマスの準備に向けて忙しくなるイギリス。
その頃から町のあちこちでクリスマスムードを体験できるようになります。

12月20日くらいから12月28日くらいまでは、語学学校もお休みとなるところが多く、ホームステイも特別料金、となります。
一般的に、クリスマス、12月24日~26日は、お店なども閉まるので、外出をせず家族や友達で集まって、飲んで、食べて、ゆっくりテレビなどを見るのが恒例です。
そんなイギリスの家庭のクリスマスを体験できるのは、
ティーチャーズホームステイのクリスマススタイルステイ。
11月1日から12月22日までは、「クリスマススタイル体験ステイ」
クリスマスリース作り、クリスマスカード、ツリーのデコレーションなど、
クリスマスの準備のための体験が盛りだくさん。
最後は、クリスマス風アフタヌーンティーを自分で作って楽しむ事ができます。

12月23日から12月29日の限定コースは、「クリスマスウィークホームステイ」
<主要スケジュール>
●クリスマスイブの日には、クリスマスの準備。お部屋やツリーの飾りつけを楽しみます。夕方は村にある教会のクリスマスキャロルコンサートへ。
●クリスマス当日は、プレゼント交換。そして一日かけてゆっくりと、クリスマスディナーを作って、食べながらテレビを見たり、ボードゲームをしたり、イギリスのファミリーが過ごすクリスマスの日を体験します。
●26日は、クリスマスの余韻を楽しむ日。リラックスしながら、町を散歩したり、ミンスパイを作ります。
●27日は、打って変わって、クリスマスセールに参加します。この日から外出、買い物などを活動的に行います。
掘り出し物もたくさん出るはず。

こんな雪の景色に、出会うこともある、、かもしれませんが、
暖炉を囲んで暖かい家の中で過ごすクリスマスは、大人も子供も楽しめる、楽しいひと時となります。
クリスマスステイのブッキングはもう始まっています。
毎年人気のコースで、すぐに座席が埋まってしまいますので、ご興味がわいたらお早めにご連絡ください。
お問い合わせは、お気軽にAverieのHPより
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ
日本の皆様は、台風で大変だったようですね。
被害が最小限であったこと、願っています(> <)
イギリスは台風ほどの威力はないものの、
「寒さ」という自然の力に負けております。。
昨日は、最高気温13度、最低気温11度、という9月半ばにして、
冬の様な一日になってしまいました。
そろそろミニヒーターをつけている人達も出てきているようです。
さて、もう9月半ば、もしくは下旬、、という事は
クリスマスまであと約3ヶ月!
というわけで、今日はクリスマスに向けたご案内です。
+++++++++++++++++++++++++++++++
イギリスのクリスマスは日本で言うお正月の時期のようなものなので、
そろそろクリスマスの予定をたて始めている方も多くいらっしゃいます。
今の時点ですでに、クリスマスに食べる、ミンスパイも店頭に並んでいます。
11月に入ると、クリスマスの準備に向けて忙しくなるイギリス。
その頃から町のあちこちでクリスマスムードを体験できるようになります。

12月20日くらいから12月28日くらいまでは、語学学校もお休みとなるところが多く、ホームステイも特別料金、となります。
一般的に、クリスマス、12月24日~26日は、お店なども閉まるので、外出をせず家族や友達で集まって、飲んで、食べて、ゆっくりテレビなどを見るのが恒例です。
そんなイギリスの家庭のクリスマスを体験できるのは、
ティーチャーズホームステイのクリスマススタイルステイ。
11月1日から12月22日までは、「クリスマススタイル体験ステイ」
クリスマスリース作り、クリスマスカード、ツリーのデコレーションなど、
クリスマスの準備のための体験が盛りだくさん。
最後は、クリスマス風アフタヌーンティーを自分で作って楽しむ事ができます。

12月23日から12月29日の限定コースは、「クリスマスウィークホームステイ」
<主要スケジュール>
●クリスマスイブの日には、クリスマスの準備。お部屋やツリーの飾りつけを楽しみます。夕方は村にある教会のクリスマスキャロルコンサートへ。
●クリスマス当日は、プレゼント交換。そして一日かけてゆっくりと、クリスマスディナーを作って、食べながらテレビを見たり、ボードゲームをしたり、イギリスのファミリーが過ごすクリスマスの日を体験します。
●26日は、クリスマスの余韻を楽しむ日。リラックスしながら、町を散歩したり、ミンスパイを作ります。
●27日は、打って変わって、クリスマスセールに参加します。この日から外出、買い物などを活動的に行います。
掘り出し物もたくさん出るはず。

こんな雪の景色に、出会うこともある、、かもしれませんが、
暖炉を囲んで暖かい家の中で過ごすクリスマスは、大人も子供も楽しめる、楽しいひと時となります。
クリスマスステイのブッキングはもう始まっています。
毎年人気のコースで、すぐに座席が埋まってしまいますので、ご興味がわいたらお早めにご連絡ください。
お問い合わせは、お気軽にAverieのHPより
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ
2013.09.13
【語学学校】Oxford House Collegeの校舎移転
ロンドン中心部、Oxford Street沿いに校舎を構えていたOxford House Collegeが
9月より校舎を移転しました。
新しい住所は、
24 Great Chapel Street, W1F 8FS
電話番号は変わらず。
最寄り駅も、Tottenham Court Roadのままです。
Oxford Streetに面した、大きな校舎を構えていたのですが、この度の移転は、区画整理によるものだそうで、
学校スタッフの方も、大変残念がっていました。
学校が元々あったビル一体は、全て封鎖。
Tottenham Court Roadの駅拡張工事の一環として、なくなってしまうのでしょうか・・。
新しい校舎をすぐ近くにアレンジする事ができたので、周囲の環境、通学アレンジなどにほとんど変化はありません。
新校舎の写真が手に入ったら、アップしたいと思います!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ
9月より校舎を移転しました。
新しい住所は、
24 Great Chapel Street, W1F 8FS
電話番号は変わらず。
最寄り駅も、Tottenham Court Roadのままです。
Oxford Streetに面した、大きな校舎を構えていたのですが、この度の移転は、区画整理によるものだそうで、
学校スタッフの方も、大変残念がっていました。
学校が元々あったビル一体は、全て封鎖。
Tottenham Court Roadの駅拡張工事の一環として、なくなってしまうのでしょうか・・。
新しい校舎をすぐ近くにアレンジする事ができたので、周囲の環境、通学アレンジなどにほとんど変化はありません。
新校舎の写真が手に入ったら、アップしたいと思います!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ
2013.09.09
【イギリスビザ】2013年10月1日からの変更点について発表
2013年9月6日付けで、英議会に、移民法に関する変更点の概要が提出されました。
これらの変更点は、2013年10月1日から施行される予定です。
ビジネス&ワーカーに対するフレキシブル制の導入
・Intra-company Transferees(企業内出向者)の英語力の証明提出の削除
・Tier5 Government Authorised Exchangeビザで勉強をする学生に向けて、インターンとして働くことの許可
・Graduate EntrepreneursがTier2に切り替えるのを簡易化
など
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
観光客、ビジネスビジターへの改正点
・観光客、ビジネスビジターへ、少し勉強ができる許可
※現在、観光ビザでは、学校に行って勉強をする事が許可されていません。
この変更により、もしかすると、観光ビザで滞在中にいくつかの学校に少し通って、長期留学に備える、、といった方法も可能になるのでしょうか!?
・ビジネスビジターがイギリス国内でできる活動の拡張
・Prospective Studentルートの削除
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
その他の変更点
・学生ビザが純粋な申請であり、条件を満たしているかどうかの審査の拡張。
・学生ビザ(Tier4)延長の際に、申請者が英語が話せなかった場合にビザを拒否するというルールの導入
・2014年に向けて、新しいYouth Mobility Scheme(イギリスワーキングホリデー)の割り当ての設定
※日本からの募集は、常に人気で座席がすぐに埋まってしまいます。
割り当て人数が増えると良いのですが・・!
など
詳細は、UKBAのニュースをご覧下さい。(英語)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ
これらの変更点は、2013年10月1日から施行される予定です。
ビジネス&ワーカーに対するフレキシブル制の導入
・Intra-company Transferees(企業内出向者)の英語力の証明提出の削除
・Tier5 Government Authorised Exchangeビザで勉強をする学生に向けて、インターンとして働くことの許可
・Graduate EntrepreneursがTier2に切り替えるのを簡易化
など
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
観光客、ビジネスビジターへの改正点
・観光客、ビジネスビジターへ、少し勉強ができる許可
※現在、観光ビザでは、学校に行って勉強をする事が許可されていません。
この変更により、もしかすると、観光ビザで滞在中にいくつかの学校に少し通って、長期留学に備える、、といった方法も可能になるのでしょうか!?
・ビジネスビジターがイギリス国内でできる活動の拡張
・Prospective Studentルートの削除
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
その他の変更点
・学生ビザが純粋な申請であり、条件を満たしているかどうかの審査の拡張。
・学生ビザ(Tier4)延長の際に、申請者が英語が話せなかった場合にビザを拒否するというルールの導入
・2014年に向けて、新しいYouth Mobility Scheme(イギリスワーキングホリデー)の割り当ての設定
※日本からの募集は、常に人気で座席がすぐに埋まってしまいます。
割り当て人数が増えると良いのですが・・!
など
詳細は、UKBAのニュースをご覧下さい。(英語)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ
2013.09.06
【語学学校】Stafford House School of English
皆様こんにちは。
今日は語学学校のご紹介です。
Stafford House School of English
(スタッフォードハウス・スクールオブイングリッシュ)
60年に及び語学学習の歴史を持つ学校です。
歴史が長いながら、日本人にあまり知られていない語学学校で、
どの校舎の国籍トップ5にも、日本が含まれていません。
日本人の少ない語学学校を、、とご希望の方には、お薦めです。
※ただし学校、クラスの国籍の割合は、勉強する時期、クラスのレベルなどにより
どこの学校も変わりますので、一概にここで勉強すれば少ない!とは言えません。
予め、ご了承下さい。m(_ _)m
イギリス国内に
・ロンドンセントラル
・ブライトン
・カンタベリー
の3校があります。
上質の授業はもとより、ハイスタンダードの校内設備が大きな特徴です。
3校全て、近年リフォームされた、モダンな内装と設備になっています。
ロンドン校の写真






全ての写真は、Stafford House School Of Englishの公式マテリアルです。
著作権は、Averie Ltdではなく、Stafford Houseにあります。
ロンドンセントラル校
Averieのご紹介ページ
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ブライトン校の写真







全ての写真は、Stafford House School Of Englishの公式マテリアルです。
著作権は、Averie Ltdではなく、Stafford Houseにあります。
ブライトン校
Averieのご紹介ページ
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
カンタベリー校の写真





全ての写真は、Stafford House School Of Englishの公式マテリアルです。
著作権は、Averie Ltdではなく、Stafford Houseにあります。
カンタベリー校
Averieのご紹介ページ
お問い合わせなどはお気軽に、AverieのHPより
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ
今日は語学学校のご紹介です。
Stafford House School of English
(スタッフォードハウス・スクールオブイングリッシュ)
60年に及び語学学習の歴史を持つ学校です。
歴史が長いながら、日本人にあまり知られていない語学学校で、
どの校舎の国籍トップ5にも、日本が含まれていません。
日本人の少ない語学学校を、、とご希望の方には、お薦めです。
※ただし学校、クラスの国籍の割合は、勉強する時期、クラスのレベルなどにより
どこの学校も変わりますので、一概にここで勉強すれば少ない!とは言えません。
予め、ご了承下さい。m(_ _)m
イギリス国内に
・ロンドンセントラル
・ブライトン
・カンタベリー
の3校があります。
上質の授業はもとより、ハイスタンダードの校内設備が大きな特徴です。
3校全て、近年リフォームされた、モダンな内装と設備になっています。
ロンドン校の写真






全ての写真は、Stafford House School Of Englishの公式マテリアルです。
著作権は、Averie Ltdではなく、Stafford Houseにあります。
ロンドンセントラル校
Averieのご紹介ページ
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ブライトン校の写真







全ての写真は、Stafford House School Of Englishの公式マテリアルです。
著作権は、Averie Ltdではなく、Stafford Houseにあります。
ブライトン校
Averieのご紹介ページ
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
カンタベリー校の写真





全ての写真は、Stafford House School Of Englishの公式マテリアルです。
著作権は、Averie Ltdではなく、Stafford Houseにあります。
カンタベリー校
Averieのご紹介ページ
お問い合わせなどはお気軽に、AverieのHPより
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ