2015.01.28
イギリスビザ申請にかかる時間を調べる方法
皆様こんにちは。
年明け早々色々ばたばたしており、すっかりブログの更新が遅れてしまいました!
すみません。
ほぼ1か月遅れですが、
どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、では、さっそく本題です。
イギリスのビザ申請のプロセスの時間をチェックする事ができるウェブサイトが試験的に導入されています。
試験的サービスなので、どのくらい正確か、、はわかりませんが、
1.どこからビザを申請するか
日本なら東京か大阪ですね。
2.何のタイプのビザか
・観光
・ポイントベースシステム(Tier1,2,4,5)ビザ
・その他の非定住ビザ
・定住ビザ
・すべてを表示
※学生ビザ(Tier4)の申請の方は、ポイントベースシステム(PBS)を選んでくださいね。
3.上で、種類を選んだ場合は、ここで、さらに細かい種類を選びます。
すると
↓
こんな感じで表示が出ます。

どの程度正確か、はわかりませんし、それぞれのケースやビザのタイプによっては、最大日数かかってしまうかもしれませんが、なんとなく目安を知っておくのには、良いのではないでしょうか?
こちらは、Home Officeのこちらのリンクから行けます。
また、学生ビザ(Tier4)を含む、ポイントベースのいくつかのビザタイプ、Tier4のDependant(被扶養者)などは、日本では追加料金を支払う事で、ビザ申請の優先サービスを受ける事ができます。
その場合は、非定住タイプのビザ申請が3-5営業日以内、定住タイプのビザ申請は10営業日以内に結果がもらえる、という事になります。
ビザの申請が必要な場合で、急いでいる場合は、航空券をブックして良いものかどうか悩みますよね。
本当は早め早めに手続きをして頂きたいのですが、時間がなくなってしまった場合は、是非上記のようなサービスを使ってみてください!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ

年明け早々色々ばたばたしており、すっかりブログの更新が遅れてしまいました!
すみません。
ほぼ1か月遅れですが、
どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、では、さっそく本題です。
イギリスのビザ申請のプロセスの時間をチェックする事ができるウェブサイトが試験的に導入されています。
試験的サービスなので、どのくらい正確か、、はわかりませんが、
1.どこからビザを申請するか
日本なら東京か大阪ですね。
2.何のタイプのビザか
・観光
・ポイントベースシステム(Tier1,2,4,5)ビザ
・その他の非定住ビザ
・定住ビザ
・すべてを表示
※学生ビザ(Tier4)の申請の方は、ポイントベースシステム(PBS)を選んでくださいね。
3.上で、種類を選んだ場合は、ここで、さらに細かい種類を選びます。
すると
↓
こんな感じで表示が出ます。

どの程度正確か、はわかりませんし、それぞれのケースやビザのタイプによっては、最大日数かかってしまうかもしれませんが、なんとなく目安を知っておくのには、良いのではないでしょうか?
こちらは、Home Officeのこちらのリンクから行けます。
また、学生ビザ(Tier4)を含む、ポイントベースのいくつかのビザタイプ、Tier4のDependant(被扶養者)などは、日本では追加料金を支払う事で、ビザ申請の優先サービスを受ける事ができます。
その場合は、非定住タイプのビザ申請が3-5営業日以内、定住タイプのビザ申請は10営業日以内に結果がもらえる、という事になります。
ビザの申請が必要な場合で、急いでいる場合は、航空券をブックして良いものかどうか悩みますよね。
本当は早め早めに手続きをして頂きたいのですが、時間がなくなってしまった場合は、是非上記のようなサービスを使ってみてください!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト