2014
Oct
24
-
【お知らせ】今週末日本とイギリスの時差が9時間に変わります
皆さまこんにちは。
10月もだいぶ後半。
イギリスも、そろそろ冬かなぁ、、という時期になってきましたが、その割にはまだまだ暖かです。
今年も去年のように暖冬でありますように、と願うばかりです。
さて、今週末の10月26日にはサマータイム(BST)が終わり、グリニッジ標準時(GMT)に戻ります。

日本との時差は、これまで8時間でしたが、
↓
9時間になりますから、ご注意下さいね。
時間が戻るのは、10月26日の午前2時です。
いつもの調子で午前3時になると思いきや、また2時になります。
深夜ラジオなど聞いていると、「はい、また2時でーす!」と言う声が聴けるはずです。
サマータイムになる時と違って、時間を合わせるのを忘れても、待ち合わせに遅れる心配はありませんが、一時間早く着いちゃう可能性はありますね。
インターネットにつないであるPCやスマホ、タブレットなどで、自動日時設定にしてあるものでしたら、勝手に変わってくれます。
手動のものはもちろん自分で変えましょう。
以前は、地下鉄内の時計など、手動だったので、時間が変わってもそのままだったりして焦る時がありましたが、最近はほとんどの場合、ちゃんと変わってくれています。
夏タイムで失った1時間を取り戻す時ですから、皆さんそれぞれ有効に(?)お使い下さい!
では良い週末を!
10月もだいぶ後半。
イギリスも、そろそろ冬かなぁ、、という時期になってきましたが、その割にはまだまだ暖かです。
今年も去年のように暖冬でありますように、と願うばかりです。
さて、今週末の10月26日にはサマータイム(BST)が終わり、グリニッジ標準時(GMT)に戻ります。

日本との時差は、これまで8時間でしたが、
↓
9時間になりますから、ご注意下さいね。
時間が戻るのは、10月26日の午前2時です。
いつもの調子で午前3時になると思いきや、また2時になります。
深夜ラジオなど聞いていると、「はい、また2時でーす!」と言う声が聴けるはずです。
サマータイムになる時と違って、時間を合わせるのを忘れても、待ち合わせに遅れる心配はありませんが、一時間早く着いちゃう可能性はありますね。
インターネットにつないであるPCやスマホ、タブレットなどで、自動日時設定にしてあるものでしたら、勝手に変わってくれます。
手動のものはもちろん自分で変えましょう。
以前は、地下鉄内の時計など、手動だったので、時間が変わってもそのままだったりして焦る時がありましたが、最近はほとんどの場合、ちゃんと変わってくれています。
夏タイムで失った1時間を取り戻す時ですから、皆さんそれぞれ有効に(?)お使い下さい!
では良い週末を!
- 関連記事
-
- 【お知らせ】Easterによる休業について
- 【お知らせ】今週末日本とイギリスの時差が9時間に変わります
- 【お知らせ】 5月26日はイギリスの祝日でお休みとなります。
スポンサーサイト