2014
Nov
20
-
YOSHIさんインタビュー:ロンドンのヘアサロン”H-YOSHI”オーナーにお話を伺いました
皆様こんにちは。
先日、2015年度のワーホリの募集要項が出たのは皆さますでにご存じかと思います。
18歳~30歳までの日本国籍者が、2年間フルで自由に仕事ができる、超お得なビザタイプです。
まだの方は、こちらの記事をご覧ください。
さて、イギリスで活躍する日本人をご紹介しているAverieですが、フォトグラファーのTakeshi Sugaさん、フラワーアレンジ・デザインのShioriさんに引き続き、本日は、ロンドンでヘアサロンを経営している、Yoshiさんのご紹介です。
そして本日は、ワーホリに当選して渡航をしたら、お仕事の機会を得られるかもしれないチャンスのご紹介でもあります。
イギリス、特にロンドンは、ヴィダル・サスーンやトニー&ガイを始めとし、美容の歴史が深い場所。
美容師の方で、ロンドンにあこがれる方は世界各国にいらっしゃいますよね
そんなロンドンには多くの日系ヘアサロンがあり、日本人のお客様はもちろん、現地の人からも技術が高く、安心のサービスとして人気です。
ただ、日系サロンは、イギリスの一般サロンに比べると、すこーし、お値段が張るのは否めません。
そんな中、YOSHIさんは、ロンドン市内の日系ヘアサロン初!?と言うほど、超リーズナブルなお値段で、ヘアカットをして頂けちゃう素敵なスペースを作りました。
そんな、Yoshiさんの元でアルバイトができる美容師の方も募集中と言う事ですので、ワーホリを狙っている美容師の方には見逃せないチャンスです。。
近年、語学学校に通うビザでは、気軽に美容師としてのアルバイトができなくなってしまいました。そのため、自由に働けるワーホリビザをお持ちで、かつ美容師としてのキャリアをお持ちの方は、日系ヘアサロンでは大変貴重な人材となるんです。
また、Yoshiさんは、美容師であると同時に、バレーボールプレーヤーでもあります。
今回のインタビューに当たり、お写真の提供をお願いしたら、バレーボールの写真の方が多かった というほど、バレーボール好きのYOSHIさんです。笑
日本人チームメンバーも募集しているそうで、こちらは、語学学校のビザの方でも練習など参加できるそうですよ!!!
それでは、インタビュー開始です。
お名前:Yoshi Hori (堀 賀明)
まず、自己紹介と経歴をお願いします!
「1998年に日本で6年間のサロンワークを経て渡英しました。
現地サロンで働きながらバレーボールプレーヤーとしてEngland top leagueでもプレーし、現在に至ります。
2013年にH-Yoshiヘアーサロンをロンドン市内にて、オープンしました。
ヘアサロンのオーナーと、SWISS COTTAGE volleyball club(スイスコテージ・バレーボール・クラブ)の アシスタントコーチも務めます。
40歳。既婚です。」

イギリスに来たきっかけを教えてください。
「友達のサロンの先輩が1年のロンドン留学を経て帰国し、その先輩に刺激された友達に誘われて、留学を決意しました。
語学留学とロンドン有名サロン(Vidal Sassoon, Tony & Guy)の研修目的で渡英したのですが、もともと誘ってくれた友達は結局来なかった、というオチつきでした。
自分はそのままイギリスにステイして、もう16年になります!」

サロンをオープンした背景を教えてください
「いつかは自分のサロンを持つ事が目標でした。
絶対成功するというなんとなくの自信がロンドンの現地サロンで働いた経験からありました。」

H-YOSHIはどんなヘアサロンですか?
「とても小さなアットホームなサロンです。
飾りすぎず、良い意味の「いつも普通」の空間。
ロンドンの日系サロンは高すぎる為、皆さんが納得してもらえるプライスでのサービス提供を目指しています。」

今後の目標を教えてください
「支店を出して沢山の日本人の方にリーズナブルなプライスでサービスを提供したいと思っています。
加えて、インターナショナルなスタッフで、日本人に限らず現地の皆さんに喜んでもらいたいと考えています。」
もし、今後ワーホリで渡航する方を雇うとしたら、どんな人材を探していますか?
「頭でっかちにならず、色んな事を新しいアイデア、経験として受け止められる前向きで素直なひと。」
イギリス留学、ワーホリを目指している方に一言、メッセージをお願いいたします!
「経験として、自分はバレーボールをとことんやってかけがえのない本当の仲間に出会えました。
その人達の支えや助けがあってサロンも出す事ができました。
国、人種なんて関係ない。人対人の付き合いを肌で感じました。
なので、好きなことはとことんやってほしい!と思います。
感謝、覚悟を持って!!」

ここまで全ての写真は、YOSHIさんご提供です。当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。
YOSHIさん、貴重なインタビューをありがとうございました!
=================================
★H-YOSHI★
ウェブサイト
Facebook
☆バレーボール☆
Swiss Cottage volleyball clubの公式ページ
Facebook
=================================
やはり、イギリスに暮らしていて、大切だな、と改めて感じるのは、人と人とのつながりですね。
国や人種など関係ない、心のつながりって、色々なところに広がるのだな、と思いました。
ワーホリで渡航をすると、2年間イギリスに「住む」事ができます。
「住む」のは「訪問している」のとはまた違う体験です。
イギリスで、2年間フルで働いたり、遊んだり、学んだり、という経験が、皆さまの人生にとっての「何か」につながるはずです。
来年度のイギリスのワーホリを悩んでいる方、ひとまず抽選に応募をしてみてください!!!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ

先日、2015年度のワーホリの募集要項が出たのは皆さますでにご存じかと思います。
18歳~30歳までの日本国籍者が、2年間フルで自由に仕事ができる、超お得なビザタイプです。
まだの方は、こちらの記事をご覧ください。
さて、イギリスで活躍する日本人をご紹介しているAverieですが、フォトグラファーのTakeshi Sugaさん、フラワーアレンジ・デザインのShioriさんに引き続き、本日は、ロンドンでヘアサロンを経営している、Yoshiさんのご紹介です。
そして本日は、ワーホリに当選して渡航をしたら、お仕事の機会を得られるかもしれないチャンスのご紹介でもあります。
イギリス、特にロンドンは、ヴィダル・サスーンやトニー&ガイを始めとし、美容の歴史が深い場所。
美容師の方で、ロンドンにあこがれる方は世界各国にいらっしゃいますよね
そんなロンドンには多くの日系ヘアサロンがあり、日本人のお客様はもちろん、現地の人からも技術が高く、安心のサービスとして人気です。
ただ、日系サロンは、イギリスの一般サロンに比べると、すこーし、お値段が張るのは否めません。
そんな中、YOSHIさんは、ロンドン市内の日系ヘアサロン初!?と言うほど、超リーズナブルなお値段で、ヘアカットをして頂けちゃう素敵なスペースを作りました。
そんな、Yoshiさんの元でアルバイトができる美容師の方も募集中と言う事ですので、ワーホリを狙っている美容師の方には見逃せないチャンスです。。
近年、語学学校に通うビザでは、気軽に美容師としてのアルバイトができなくなってしまいました。そのため、自由に働けるワーホリビザをお持ちで、かつ美容師としてのキャリアをお持ちの方は、日系ヘアサロンでは大変貴重な人材となるんです。
また、Yoshiさんは、美容師であると同時に、バレーボールプレーヤーでもあります。
今回のインタビューに当たり、お写真の提供をお願いしたら、バレーボールの写真の方が多かった というほど、バレーボール好きのYOSHIさんです。笑
日本人チームメンバーも募集しているそうで、こちらは、語学学校のビザの方でも練習など参加できるそうですよ!!!
それでは、インタビュー開始です。
お名前:Yoshi Hori (堀 賀明)
まず、自己紹介と経歴をお願いします!
「1998年に日本で6年間のサロンワークを経て渡英しました。
現地サロンで働きながらバレーボールプレーヤーとしてEngland top leagueでもプレーし、現在に至ります。
2013年にH-Yoshiヘアーサロンをロンドン市内にて、オープンしました。
ヘアサロンのオーナーと、SWISS COTTAGE volleyball club(スイスコテージ・バレーボール・クラブ)の アシスタントコーチも務めます。
40歳。既婚です。」

イギリスに来たきっかけを教えてください。
「友達のサロンの先輩が1年のロンドン留学を経て帰国し、その先輩に刺激された友達に誘われて、留学を決意しました。
語学留学とロンドン有名サロン(Vidal Sassoon, Tony & Guy)の研修目的で渡英したのですが、もともと誘ってくれた友達は結局来なかった、というオチつきでした。
自分はそのままイギリスにステイして、もう16年になります!」

サロンをオープンした背景を教えてください
「いつかは自分のサロンを持つ事が目標でした。
絶対成功するというなんとなくの自信がロンドンの現地サロンで働いた経験からありました。」

H-YOSHIはどんなヘアサロンですか?
「とても小さなアットホームなサロンです。
飾りすぎず、良い意味の「いつも普通」の空間。
ロンドンの日系サロンは高すぎる為、皆さんが納得してもらえるプライスでのサービス提供を目指しています。」

今後の目標を教えてください
「支店を出して沢山の日本人の方にリーズナブルなプライスでサービスを提供したいと思っています。
加えて、インターナショナルなスタッフで、日本人に限らず現地の皆さんに喜んでもらいたいと考えています。」
もし、今後ワーホリで渡航する方を雇うとしたら、どんな人材を探していますか?
「頭でっかちにならず、色んな事を新しいアイデア、経験として受け止められる前向きで素直なひと。」
イギリス留学、ワーホリを目指している方に一言、メッセージをお願いいたします!
「経験として、自分はバレーボールをとことんやってかけがえのない本当の仲間に出会えました。
その人達の支えや助けがあってサロンも出す事ができました。
国、人種なんて関係ない。人対人の付き合いを肌で感じました。
なので、好きなことはとことんやってほしい!と思います。
感謝、覚悟を持って!!」

ここまで全ての写真は、YOSHIさんご提供です。当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。
YOSHIさん、貴重なインタビューをありがとうございました!
=================================
★H-YOSHI★
ウェブサイト
☆バレーボール☆
Swiss Cottage volleyball clubの公式ページ
=================================
やはり、イギリスに暮らしていて、大切だな、と改めて感じるのは、人と人とのつながりですね。
国や人種など関係ない、心のつながりって、色々なところに広がるのだな、と思いました。
ワーホリで渡航をすると、2年間イギリスに「住む」事ができます。
「住む」のは「訪問している」のとはまた違う体験です。
イギリスで、2年間フルで働いたり、遊んだり、学んだり、という経験が、皆さまの人生にとっての「何か」につながるはずです。
来年度のイギリスのワーホリを悩んでいる方、ひとまず抽選に応募をしてみてください!!!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シンプルで確実なイギリス留学を現地からしっかりサポート
イギリス留学、進学サポートのAverie
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いいたします↓

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- メリークリスマス!ロンドンの写真
- YOSHIさんインタビュー:ロンドンのヘアサロン”H-YOSHI”オーナーにお話を伺いました
- 嬉しい頂きもの
スポンサーサイト