2020
Nov
05
-
ロックダウン、1度目と違うルール、9つのポイント
11月5日(木)、イングランドの2度目のロックダウンが正式に始まりました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
パブやレストラン、ノンエッセンシャル(生活に必要不可欠ではない)の店は全て閉まります。
しかし、今回のロックダウンは、今年の3月のロックダウンと違うルールがあります。
BBCのこちらの記事を元に、9つのポイントをご紹介します。
こちらの記事はイギリスの中でもロンドンを含む、「イングランド」についてです。
ウェールズ、スコットランド、北アイルランドのルールはそれぞれ違いますので、ご注意ください。
①1名なら友達に会うことができる
3月には、一緒に住んでいない人に会うことはかなり制限されていました。
が、今回は、公共の屋外のスペースで、1名同士でなら会うことができます。
・公共の屋外スペースは例えば公園やビーチなど
(私有のガーデンはダメ)
(私有のガーデンはダメ)
・ソーシャルディスタンスをとること
・双方とも、自己隔離中ではないこと
が条件です。
②学校や大学が開いている
3月には全ての学校も閉まってしまいましたが、今回は開いています。
語学学校、専門カレッジなども開いています。
③公衆トイレが開いている
3月のロックダウン以降公衆トイレは閉まったままになっているところがたくさんありました。
今回政府は、ロックダウン中も公衆トイレは開いておいても良いということを述べました。
お城やガーデンなど、屋外の場所で訪問が可能なエリアの公衆トイレは、Covid対策をしているところであれば、使用が可能となるそうです。
④サポートバブルがある
サポートバブルは、一つの世帯が、一人暮らしの別の世帯と「バブル」を組めるシステムです。
例えば、一人暮らしの高齢者が、数名が住んでいる一世帯と「バブル」を組むことで、お互いの家を訪問すること、宿泊することが可能になります。
ソーシャルディスタンスもとる必要がありません。
今回のロックダウン中もこのバブルシステムは継続されます。
これは3月には存在していなかったシステムです。
⑤クリック&コレクトサービスが使える
ノンエッセンシャルとされる店は原則閉めないといけませんが、今回のロックダウンでは、クリック&コレクトのために開けておくことができます。
クリック&コレクトは、オンラインで買ったものを、店に実際に行って引き取るシステムです。
送料が安い、もしくは無料になったりします。
また、3月には閉めないといけなかったガーデンセンターは営業が可能となっています。
⑥ベンチに座ることができる
3月のロックダウンでは、ベンチに座ることはロックダウンルールに反しているととらえられていました。
今回、政府は屋外でのアクティビティにタイムリミットは設けず、公園のベンチに座って友達と会うことは大丈夫と明言しました。
⑦屋外エクササイズの時間制限なし
3月の時は、屋外でのエクササイズは一日に1回だけ、とされていました。
今回は、肥満対策や精神衛生上の問題も考慮し、屋外でのエクササイズはOKとされています。
⑧歯医者と眼鏡屋が開いている
3月のロックダウン時、歯医者と眼鏡屋は緊急時のみ、ということになっていました。
今回は、どちらも通常通り開いていて良いということになりました。
同様に、カイロプラクターと、整骨医も通常通り開業がOKとなっています。
⑨シールディングの強要がない
前回は、持病がある人、高齢者など「COVIDのリスクが高い」とされている人々は、「シールディング(防護)」をするようにと通達がありました。
3月の時はこれらに該当する人たちは、特に屋内に留まるように、家から出ないように、というルールでしたが、今回はその一律のルールはありません。
医療的に非常にリスクが高い人たちは、特別に気を付け、店などには行かないように、と促されています。
●11月5日から12月2日(予定)のイングランドのロックダウン、詳細はこちらです。
イギリス留学を現地からしっかりサポート!
現在イギリスの語学学校のオンラインレッスンをご紹介中!
自宅からイギリスの語学学校のレッスンを受けてみませんか?
ご相談、お申し込み全て無料です!
自宅からイギリスの語学学校のレッスンを受けてみませんか?
ご相談、お申し込み全て無料です!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
- 関連記事
-
- ※更新 Travel Corridor イングランド入国後の自己隔離義務の対象国について
- ロックダウン、1度目と違うルール、9つのポイント
- 【更新】イングランド2度目のロックダウンへ。ルールの説明。
スポンサーサイト